今年も一年始まりました。
昨年はコロナもあり時間が止まったように感じた時間もあり、進みたいのに進めないことも多くあったなと。
コロナが浮き彫りにした価値観の違い。
合う人、合わない人
心が近い人、遠い人
また会いたいと思う人、疎遠になる人
色んな意味で振り分けることができた1年になった。
今年の目標を発表しま~す!
「キッチンスタジオ兼、食品加工工房兼、小規模飲食店にも使える空間を作ること」
これさえ兼ね備えていれば自分だけではなく、私と繋がっている人にも還元できることに気づいた。
離れた場所で料理人をしている人がいて、旅行がてら来てもらいお客さんを集客をし美味しい料理をふるまってもらうのはどうだろうか。
私なら是非食べたいなと。
その中にはミシュランの星を取っているシェフもいる。
企画自体話したこともないが、いつか実現したいな。
イタリアで出会った若きシェフもいて、その子も来てくれたら嬉しいな。
地元には第一線から退いたシェフもいて、その人の料理は本当に素晴らしい。料理教室を開くのもいいかなと。
男性相手に開いて、奥さんや彼女に喜んでもらえる一品を作れるようになって帰れば喜ばれるのではないかな。
考えるだけでワクワクする。
自分はその片隅で健康相談にのったり、発酵食品の仕込みや教室を開いたり。
健康で笑顔で美味しい物を食べて生きていくことがモットーなので、実現したいものである。
ある程度の収入も必要になってくるので、資産運用の勉強もしながらお金とも向き合っていく。
長年温めている加工食品にもいよいよ着手しようかなとも思っている。
やりたいことが沢山あるということは幸せなことですね。
まずは近々、家で眠っている不用品を知り合いから引き取ってどれだけの高値で売れるか試してみる。ワクワク。
小さな楽しみを見つけて今年も楽しく生きていきたいです♪