カテゴリー
予防医学 健康

基礎体温の管理

癌になるまで自分の平熱がどれ位なのか全くわからなかった。

というか気にもしたことがなかった。

癌治療で入院すると毎朝検温がある。そこで初めて自分の平熱が35度台ということに気づく。これこそ大きな気づきであった。

癌になったと同時に色々調べると、低体温が一番癌細胞が活発になるということがわかった。

まさにそうじゃないか。低体温にストレスも加われば身体に異変が出てくるのではないかとその時思った。

人間は誰しも癌細胞を持っていると言われている。色々な本を読んでいるうちに癌を怖がることはないと思うようになる。

自分が低体温気味であっても特に「冷え性」の自覚はなかった。

目標は平熱36.5度。体温が上がると免疫力も上がる。

その頃から体質改善、予防医学に興味を持ち始めたのかと思う。

自分の基礎体温を把握することはとてもいいことである。

今は新型コロナウイルスの流行で自分の体温に敏感な人が多くなった。職業柄相談に乗ることも多く、平熱が35度台なのに36度以上あってコロナじゃないかと心配だという声も聞く。

仮にコロナにかかってしまったとしても免疫力が高ければ無症状で終わることの方が多いと思われ、低体温の人は外部から入ってきたウイルスと闘う力が低いので微熱状態になり具合悪い状態が続くのではないかと思う。これはあくまでも自分の見解。

生姜を多く食べてみたり、体を冷やさないよう出来る限りのことを続けた。すぐに効果は出ないがやらないよりはいい。

意識を変えることが大事。

想いは現実になる。

コツコツと続ける。

今までシャワーで済ませていたのを湯舟に入ってみたり。

小さなことから変えていった。

気づいたら平熱が36度を超えていた。

今では36.5度~37度の間だと何だか安心する。

癌細胞をイメージして静かになっていくイメージをする。

体温はバロメーター。気に掛けるようになったら色々身体の変化に気づけるかと思うので是非気にかけてほしい。

あの頃読んでいたブログで温熱療法を実践してる人がいた。

ハイパーサーミヤ療法や自宅で岩盤ドームのような物に入ってとにかく身体を温めていたが四六時中温めることが出来ないのでなかなか完治にはつながらない感じではあった。でもひたすら身体を温めることは健康に繋がるということは十分理解した。

数年後に理想的な温熱機器に出会うとはその時思ってもみなかった。その出会いで自分の人生がほんの少し変わっていくことになるとは…。

癌になったことによって出会いが劇的に広がっていく。

家族以外誰にもオープンにせずこっそり癌を克服する人もいれば自分のように皆にアピールする人もいる。

患者会というものには一切入らなかったが、色んな種類のがん患者さんの相談にその後乗る機会が多くなっていく。

それと同時に、癌になってから悩む位なら、防げるものなら防ぎたいという「予防医学」に興味が湧いてくるようになる。

癌にならなければ考えないようなことを多く考える。

一つ一つ整理しながら振り返っていこうと思うがいつも癌の話題ばかりもつまらないので次は全然違う話題にしようかな。

明日も気持ちよく過ごせますように。

おやすみなさい。

カテゴリー
予防医学 健康

癌になる前、なった後

自分が癌になったのは今から13年前になる。

もちろん自分が癌になるなんて夢にも思わなかった。

最初は良性の腫瘍であったので、余裕をぶっこいていた。しまいには台湾行きの旅行の予約をしていて、帰国してから検査結果を聞くスタイルを取った。

癌になる前はとにかく多忙でいつも予定をびっしり入れていた。

実際台湾旅行から帰ってきたその日の夜に合コンを入れていた。

あの合コンはハズレではあったが、基本一度約束をしたら自分からキャンセルすることはまずないので出席した。

簡単に振り返るととにかく忙しく動いている人であった。

今もそう変わりはないが、前よりはゆったりしているかなと。

ちなみに自分の癌の告知は先生から直接昼間に電話がかかってきて、「一度良性だと思ったんだけど、病理に出した結果殆どの細胞が癌だったわ~」と明るく言われた笑。

そんな調子の先生なので、自分は「うっそ!まじで?最初、良性だったじゃん!」と返した。仕事を休むにも割と忙しい時期に入るので、「皆に迷惑をかけるなぁ」と真っ先に頭に浮かんだ。

自分の事より他人の事をすぐ考えてしまう人だったようだ。

※今は歳を重ね、そんなことは思わない。

基本的に癌になってからみんな慌てて「○○癌」について調べるかと思う。もちろん私も一生懸命調べた。

こぞって同じ癌の人のブログを探しては読み漁り、まるで自分も同じように死んでしまうと怯える人がいる。これは全くもって無駄なことなのでなるべくは人の闘病記に一喜一憂しないほうがいい。自分と全く同じ体の人は存在しないのだから、心が暗くなる記事や情報は敢えてインプットしないことが一番。

むしろ明るく元気な自分を想像していくほうがいいに決まっている。→意識ってとっても大事。

宣告を受けてから大体はどんどん治療が進んでゆっくり調べる暇もない場合も多い。

自分で次々と選択をしていかないとならないので基本自分は家族を入れずに一人で選択をした。

家族に想ってもらうことは大変ありがたいことだが、その時は自分の体のことなので一人でとことん考えた。強い薬を入れたところで苦しむのは自分であるし、その辺の選択は自分で納得して選びたかったのかなと。

癌になってからというもの、まず大きく変わったのが、

食事の質

⓶基礎体温の管理

⓷睡

⓸自分の心と体と向き合う

元々栄養系の学校を出ているので、食べ物には気を付けていたが、比較的外食が多かったのは事実。

冷凍食品などは家では母親の教えで殆ど口にすることはなかったが、外で食べる分については何が入っているかわからないのでそこまで徹底はしていなかった。

添加物は体に良くないのはよくわかっていた。

それだけが癌になる要因ではないが、避けれるものであれば避けたい。基本的に家ではバランスの良い和食と野菜たっぷり摂取を心掛けた。それは今もそう。外食する時も栄養バランスを考えて食べたい物を食べている。

旬の時期の食べ物を摂取すると栄養価が高く身体も喜ぶのがわかる。一番の理想は庭で育てたもぎたて野菜を食べること。

しかしマンション暮らしなので実現するのが難しい。

でも農家さんの知り合いがいるので新鮮お野菜を分けてもらえるのでありがたい。

今は、本当に自分が食べたい物を真剣に考えて食事をしている。何となくお腹に入れるだけというのはしない。一食一食が勝負である。ちょっとそれは大袈裟だけど、心が喜ぶ物を食べると幸せだなと。美味しいと感じられるのは胃腸が元気であることが大前提の話。

自分が予防医学に目覚めたのはまだ先の話だが、癌になったおかげで大切なことに気づくことができた。

次回は基礎体温の管理について書こうかな。

おやすみなさい。

カテゴリー
健康

三日坊主

出来る限り毎日投稿しようと目標を立ててみた。

もし今日で投稿がストップしたら三日坊主になるわけだ。

ワードプレスについてまだまだわからないことだらけで、手探り状態であるが、調べながら進めるのは脳トレになっていいことだなと思うことにしよう。

自分でブログタイトルを入力しても何一つヒットしないのに、訪問者がいるのはどういうことだろう?

疑問だなぁ。

まぁ深く考えず本題に入ろう。

前回の投稿の終わりに癌について書こうと予告してみた。

ある日突然、「あなたは癌です」と宣告される

まぁ、癌と宣告されたら受け入れるしかない。

ガラリと生活が変わってしまうのは事実である。

そして泣いてる暇はないので、現実的に仕事を休む段取り、生命保険会社に連絡、あとは心の準備をする。

今この瞬間も癌の告知を受けて悩んでいる人がたくさんいるかと思う。二人に一人が癌になる時代であるので、そこまでどん底まで落ち込まないでほしいと思う。この感情については生まれ持った性格も大きく影響してくるかと思うので、まずは泣くだけ泣いてもいいし、「なんで私だけこんな目にあうの?」と叫んでもいい。一旦、癌であることを受け止めることが大事。

自分に関しては涙一つ流さなかったし、死ぬとも思わなかった。

むしろどんなことになるのかワクワクさえした。

すべての経験は意味があることなので、きっとこの先、誰かの相談に乗れたり楽にさせたりすることができるのかなと思うようになる。

しかし私の癌は、ちょっと顔つきの悪い癌であったことだけは事実。

主治医も「2,000人に一人とかの症例だから正直これだという治療法がないんだよね。」とさらりと言ってくる始末。

病院や医師との付き合い方についてはまた追って詳しく触れたいが、基本的には自分の意見はしっかり言うようにしている。

「先生が私と同じ癌だったらどんな治療法の選択をします?」と無茶な質問をぶつけてみた。

もちろん先生は思い悩む。ハッキリと答えてはくれなかったが、薬を多用しても効果があるわけではないことはわかったので、腫瘍を取り除いて転移する可能性はゼロではないが無駄に抗がん剤を体内に投与するのはやめて再発を防ぐ最低限の薬を服用した。

副作用もほとんどなく気休めのようなその薬を2年間飲み終えてみたが肝臓には負担がかかっていたようで触るとガチガチになっていることに気づく。

肝臓を元気にする方法は色々あるのでこれはまた追って投稿しようかと思う。

放射線治療もしたので日々ぐったり大変であった。

それはしっかり覚えている。

そんなこんなで一通り治療を終えると基本的に半年に一度の受診になって最後は一年に一度になる。

その後は再発に少しだけ怯えながら生きていかなくてならないのだ。

必然的に健康志向になるし健康であることに更に感謝するようになる。

癌になる前と全く変わらずに生活をしていたらもしかしたら再発を繰り返していたのかもしれない。

病気はメッセージであるので、自分なりに反省をして変われるところから少しずつ意識を変えていった。

癌の告知を受けてから死に対してよく考えるようになった。

結果、日々悔いなく生きることが大切だなと。

次回は癌になってから大きく変わったことについて書こうかな。

おやすみなさい。