カテゴリー
健康 日常

必ず良くなる

珍しく体調不良が長引いていたのであるが、やっと今朝あたりから抜けた感じがした。

少しでも不調があるとパワーが足りないのでやる気が出ない。

仕事に対してのモチベーションも下がってしまう。

心と身体が本当に密接に関わっていることを痛感した。

ここ1年、常に前を向いて走ってきたような気がする。

目の前のミッションを一つ一つクリアしてこなしてきた。

初めてのことも経験させてもらい、収穫の多い一年になったなと。ちょうど考える時間があったので振り返ってみた。

家族が皆元気であることって本当奇跡。

健康を維持するためには私は色々取り入れる。

健康に対してはとことん貪欲であります。

最近使っている幹細胞を活性化させるパッチもなかなかいい感じ。

肌に張りが出てきているような気がするが、こればかりは他人様から指摘を受けなくては意味がないので貼り続けてみます。

自分にとって何をしている時が楽しいのか。

ワクワクするのか。

そんな基本的なことを最近よく考えている。

そして壮大な夢がまた一つできてしまい、その夢が叶えば多くの人の健康を維持することに繋がるのではないかとニヤニヤしちゃうのであります。

絶対叶えたいな~

色んな種まき(投資)をしてきたのでいよいよ一つでも開花したらすぐ着手します。

自分のためにもなるし、更に誰かの笑顔にも繋がるなと。

今日は大変冷え込みました。

芯から冷え切ってしまったので温めないと~。

体調を崩しても必ず良くなります。

と信じ込んで私は生きております。

ふー、元気になって本当に一安心。

食欲もすっかり戻ってしまったので体重も戻りますね。

人はいつ死ぬかわからないのでやはり食べたい物を笑って食べて生きて行きたいです。

カテゴリー
日常

師走感

12月に入る前にまた倒れてました。

今回は二日間の発熱で全く身動きが取れず。

治ることはわかっているがトイレに行くことしかできないので一人は本当に辛いと痛感する。

身体に良いアイテムを沢山持ってはいるがそれを取りにリビングに行くこともできない。

まぁなかなか辛い二日間を過ごしました。

今回は熱はすぐ下がってからが厄介で喉が痛くなり、その痛みが数日続くと言う。おかげで食べる量も減り1週間で3㎏の減量に成功した。師走に身体をリセットできて良しとしよう。

食べられない状態の時に大活躍したのがタヒチのノニジュース

かなりのパワーのある飲み物なので、日々ちびちび飲んでいるが病んでいる時は飲める量だけがぶ飲みしてみた。

完全無添加なのでスポーツドリンクを飲むより身体が喜んでいる感じであった。

そんなこんなで12月も4日間経過。

ここからがあっという間である。

色んな方面でやることが山のようにある。

ま、どうにかなりますね。

さて今年もあと少し。

やりたいことをやって、会いたい人に会って、日々過ごしましょう!

カテゴリー
日常

毎日がドラマ

私の田舎では毎日色んなことが起こる。

日照時間が短いのもあり日が暮れるまでの間に何かしら起こる。

シートベルトをし忘れたおじさんが警察官に止められ話をしていたらトラックの荷台から山菜用の刃物(しかも包丁)が出てきて長い時間職質されたり、田舎なので車は必須なのであるが80歳手前のおじさんは何度も側溝に車ごと転げ落ち修理をしたり廃車にしている。今回は納車1日目で一瞬記憶がなくなり原っぱに車ごと転落して廃車。

先日は気にかけている弱視のおばさんと連絡がつかないと皆で大騒ぎ。一人暮らしなのと認知症が進んでいたので心配になる。

しかも急に冷え込んだ朝で外の気温は0℃前後。

結果80代のおばさんは中庭で倒れていたところを発見。

低体温状態で緊急搬送になる。

本人は自分の家で死にたいと強く希望をするため周りが支えて今まできたがそろそろ限界なのかもしれない。

ここで自分は一旦冷静になって、今見えている世界で起こっている事象は何かしら意味があると思っていおりどんなメッセージなのかと考えてしまう。

この認知症の進行を止めれば本人の希望通り家で過ごすことができるのではないか。

今勉強している脳の勉強が役に立つ日が来るだろうと強く感じるが今の自分では何もできない。

誰もがすぐに体験できるそんな施設を作りたい。

諦めたくないなと。

きっと病院や施設に入るとあっという間に認知も進んでしまうだろう。その問題の解決に何かしてあげたいとやきもきしている朝でした。

その前に自分のやるべきことをやります。

まず課題を仕上げないと。

カテゴリー
健康 日常

倒れます

調子に乗って動いていると必ず倒れます。

今回は筋肉に負荷をかけすぎて無我夢中で働いたら次の日の朝、ごはんを一口、口に運んだ瞬間に異変に気付いた。

お腹はぺこぺこなのに、「うっ」となって何も受け付けなくなった。悔しい。

こういう時はひたすら寝るに限る。

筋肉痛による頭痛もあって目を開けているのも辛い。

そんな時に長文LINEが届いたりして、何も返事が出来ずひたすら目を閉じて一日を過ごした。

1年の360日はほぼ元気で過ごしている自分。

倒れるほどの不調は数える位しかない。

今回の回復は早いものでその日の夜にはお粥も食べることもでき、空腹を満たすことができた。

痛みこそ人間にとって一番の苦痛ではなかろうかと思う。

その痛みを緩和するアイテムをまた新たに入手して使ってみた。

じわじわ効果が出た感じ。

色んな素晴らしいグッズで足し算をして身体が楽になれば良いと思い、ここぞとばかりに色んな方法を取り入れるので結局何が一番効果があったのかわからないってこともある。

元気になると写真も撮りたくなるし、父親に料理を作ることも苦痛ではなくなる。今夜も喜んでくれたようで何より。

誰かのための料理だったら張り切ってします。

今年もあと少し。やり切りますよ~。

カテゴリー
日常

「驚いてください」

ある講演家の方が言っていました。

「とにかく驚いてください。そしてその驚きをきっかけに考えてください」

その言葉が何だかすごく腑に落ちて、最近驚くことに焦点を置いている自分がいる。

確かに年齢を重ねると驚くことも少なくなった。

生きていることに感謝をしながら少なからずの刺激を求めて生きている。

毎日同じルーティーンでただただ幸せという人も沢山いますし、それを否定するつもりは全くありません。むしろそれは羨ましいこと。

自分が出来ることは何かないかな?

心動くことはないかな?

「観たい、聴きたい、体験したい」をモットーに生きているので自分はいつも動いていることが多い。

先日大好きな人のトークショーのためだけに一泊で東京に行ってきた。

いつも100万円超えのセミナーをやられている天才である。

私のような人間にもわかりやすい言語で色々な世界の話をしてくれるから大好きなのであります。

真実は一つではないこと。

物の見方は沢山あるし、色んな角度から観察することの大切さ。

狭い世界で悩むことはないこと。

とにかく飛び回っていると価値観も考え方も見える世界も変わってくるのかな。

今日も何かに驚けるかな?

カテゴリー
日常

嬉しい出来事

自分が制作に関わった写真集が発売になった。

何年か前から気づいた時に目を通している人気ブロガーでもあり、コーチングの先生で有名のワタナベ薫さんのブログに取り上げられて一人驚いている。

一人でも多くの方の手に渡るといいなと。

それぞれのストーリー、想いがありそれはそれは素敵な作品に仕上がったのであります。

ニュース番組でも取り上げられたがまだまだ知られていないですね。少しずつじわじわと広がりますように。

嬉しい出来事その2もありまして、ほんの些細なことです。

自分はいつも車のガソリンを入れる時はセルフで入れている。

地元に帰りいつものように入れていたら、かなり高齢の男性がせっせとペンキ塗りたての注意のテープを隣で貼っていて、もちろん私は話しかけられるのであるが(身長が大きいのでかなりの確率で話好きのおじいちゃんに好かれます)、おじさんの身の上話で盛り上がり最終的にはお得にガソリンを入れる方法を教えてくれるというありがたい出来事が起こりました。

御年80歳(見た目70代)、元レスキュー隊として定年まで働き今もなおガソリンスタンドで働いているという。何ともパワフル。

プリペイドカードの使い方をわかりやすく教えてくれて感謝である。セルフなのでいつも店員さんが外に出ていることが少ないのに今回はペンキを塗っていたので遭遇して世間話からお得な話を聞けたのである。

80年も元気に生きている人の人生模様をすぐに聞きたくなってしまう私。ほんの数分であったがほっこり盛り上がった。

ここ最近フルで動いていたのであちこち身体が痛い。

少し休もうと思ったらまた飛ぶのでありました。

またその先でスルスルと会いたい人の予定が決まり結局また忙しくなるという。

それもまた楽しくて良いですね。

カテゴリー
スピリチュアル 日常

走り続けた結果

お久しぶりです。いつものように予定を盛りだくさんに詰め込んで生活をしていたら10月になっていました。

自分の中では夢の域にあった「写真集の発売」も目に前に控え、今は予約受付中でアマゾンでも受け付けが始まっていたりニヤニヤしております。

やはり想像できることは叶うのです。

たとえ100万人のフォロワーさんがいる超有名カメラマンさんであっても夢を描いていたらお仕事をしてくれるんだなと。

私が尊敬する代表、出版社の素敵な社長の力で夢が実現したのであるが、これから先ずっと誰かの励みになる写真集になることを確信しております。

基本的にボランティアでお手伝いをしているので(関わる時からボランティアと決めていた)、何かをして稼がなくてはならないのである。

いくつも投資案件に手を出しては失敗または停滞しているので、いよいよアルバイトでもしなくてはならないのかな?と思っている今日この頃であるが冬は冬で販売のお仕事があるのでどうにかなるかなと。

心を込めて美味しい食品を仕入れてお客様の元に届けたいと思います。

そしてずっと気になっているセミナー講師のリアルトークショーのチケットを取ることができた。

基本的に画面でしか見たことがないお方なので、リアルで会えるなんてこれもまた夢のような話。

ダイエットしないと~♪

少し食べるのを我慢するとすぐ沢山食べたくなるのでほどほどに減らしていきます。

素晴らしいタヒチ産のノニジュースもあるし、色々デトックスしながら絞って行こうと思っております。

ノニ、これ本当にパワーのある果実で元気になりますよ。

色々またやることがありますが楽しんでこなしていきま~す!

今年もあと2カ月ちょっと。早っ!

カテゴリー
日常

達成感

先が見えない、どうなることやらのイベントが無事終わった。

全て初めてのことにチャレンジだったので、一人ではできないので(自分の場合)多くの人達に助けを求めた。

パズルのピースを埋めるかのようにそれぞれの得意分野の人達がサクサクとこなしてくれて自分を助けてくれた。感謝しかない。時間は有限なので苦手なことに時間を使うより得意の人に頼んだ方が早いのである。

一人ではできなくても何人かの力を合わせると達成できるんだなと。

自分も苦にならないことはボランティアで協力していこうと思った。

引き続き走り続けているが、色々どうにかなるものだなと。

次は女性のためにあるイベントを企画する。

まだ頭の中で色々と構想中。

これもまたプロフェッショナルの協力を得て動くつもり。

ゼロから何か生み出すのはとてもワクワクする。

まだ見ぬ世界を作り出して誰かの悩みの解決に繋がるのであればそれ以上の幸せはない。

何かに挑戦するにはエネルギーが必要。

常に身体のメンテナンスをして整える、これ大事。

元気じゃないと何もできな~い!

今日も悔いなくですね。

カテゴリー
予防医学 健康 日常 統合診療

告知

突然ですが告知です。

このつぶやきブログを見ている人が何人いるかわからないのですが、通りすがりの人も含めて告知です。

来る9月9日(月)18:30~札幌市で講演会を主催しております。詳細を知りたい方が万が一いらしたら気軽に問い合わせいただきたいです。yomomomomo175@yahoo.co.jp

講演会の内容は脳の分野です。今回は認知症への不安を少しでも減らす内容になっています。勿論当日私も会場におります。

誰かの一筋の光になるような内容になってもらえたらいいなと。

素晴らしい情報はシェアしたい性格なのですが、私からの伝聞であると正しく伝わらないので情報は自分でしっかり取りにいってもらいたいなと。

お金を出して勉強をして自分の肚(はら)に落とし込む。

自分はそれをしています。

勿論実体験も繰り返しながら。

今回の講演会も自らやるなんて夢にも思わず、スーパードクターからお声がけ頂き、やったことがないことをやってみようと思って動いてみたら色々な方が協力してくれて集客、準備をしているところです。

全てのご縁に感謝です。

今回は自分の中でも小さな挑戦になります。

赤字になっても得るものは大きいなと。

是非、気軽に学びに来てほしいです。

このブログは世間の目に触れることが少ないのである意味実験的な告知でした。

では今日も元気に。

カテゴリー
日常

手放す

ある意識を手放した途端、色々入ってきた。

とにかく自分の人生で出会うはずがないと勝手に決めていた人達と立て続けにお近づきになった。

スーパーモデルをお相手にしている宝石商の方、イギリスの貴族の方、ド田舎育ちの私には遠い世界の人達である。

貴族のおうちの男性はとにかく穏やかで優しい笑みでこちらを見てくれていた。ホームパーティーに呼ばれて一緒に食事をしたのであるが「オイシイ」と言って和気あいあい楽しい時間を過ごした。

数日前には昼間なのに突然男性に話しかけられナンパされた。

「お話をしてみたくて」と。何とも勇気のある男性だなと褒めてあげた(上から目線笑)

こちらもとってもタイプであったらその場で恋に落ちるのであるが残念ながら全くタイプではない。

私にしては思い切った手放しであった。

執着ではなかったが、気づかぬところで相手に見返りを求めていたのかもしれない。

人生反省をして前に進もうと思う。

まだまだ色々な出逢いがあるような気がする~